新人交流戦の結果になります。
優勝 中京大学(A)
準優勝 愛知教育大学
第3位 中部大学、中京大学(C)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知教育大学 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 |
中京大学(C) | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
(愛教) | ○力武ー犬飼 | |
(中京C) | ●山田、鈴木ー小野 | |
[☆本塁打] | 高木(教) | |
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 篠田(京C) | |
[] |
[戦評]愛知教育大学は1回、高木の本塁打で先制する。その後、同点とされるも、6回に逆転し、勝利。5−3で愛知教育大学の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知教育大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
中京大学(A) | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | × | 5 |
(愛教) | 久保田、岩田、福田、●岩野ー犬飼 | |
(中京A) | 和泉、中村、落合、○田中ー田辺、牧 | |
[☆本塁打] | 力武(教) | |
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 合田2、高木(教) | |
[] |
[戦評]愛知教育大学は5回、相手の守備の乱れや力武の本塁打で3点を先制する。中京大学(A)は相手投手の四死球などでチャンスを作り、8回に逆転。5−4で中京大学(A)の勝利。
明日の試合は
第1試合目 中京大学(C)対愛知教育大学
第2試合目(決勝戦) 中京大学(A)対第1試合目の勝者
場所は熱田愛知時計120スタジアムで行われます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中部大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中京大学(A) | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 4 |
(中部) | ●渡辺ー小松 | |
(中京A) | ○鳥井、黒住、中村ー田中、田辺 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 石川、成瀬、田辺、岸本(京) | |
[] |
[戦評]中京大学(A)は4回、石川の2塁適時打で先制する。守りでは3投手の継投により相手打線を無失点に抑えた。4−0で中京大学(A)の勝利。
第2試合目 中京大学(C)対愛知教育大学は
雨天のためノーゲームとなりました。
6月17日時点のトーナメント表です。
次の試合は6月23日(土)
第1試合目 中京大学(A) 対 中部大学
第2試合目 中京大学(C) 対 愛知教育大学
熱田愛知時計120スタジアム(旧・熱田球場)で行われます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中京大学(C) | 0 | 1 | 0 | 1 | 7 | 2 | 2 | 2 | 0 | 15 |
名城大学(B) | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 |
(中京C) | 上野、鈴木、○速水ー小野 | |
(名城B) | 川瀬、浅岡、●上原、国松ー角谷、山下 | |
[☆本塁打] | 高柳(京) | |
[☆三塁打] | 國田、武田(城) | |
[☆二塁打] | 柴山、篠田、栗田、高柳、中村(京)武田、角谷(城) | |
[] |
[戦評]中京大学(C)は10点差の5回、打者一巡の猛攻で7点を追加、その後高柳の本塁打などで逆転に成功する。15−10で中京大学(C)の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知教育大学 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 10 | 14 |
岐阜経済大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(愛教) | ○力武、久保田ー犬飼 | |
(岐経) | ●鈴木、加藤、下野ー大西 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 藤原、鈴木(教) | |
[☆二塁打] | ||
[] |
[戦評]愛知教育大学は3回、藤原の2塁適時打で2点を先制。9回には10点を奪い、試合の主導権を譲らず。力武・久保田の継投で相手打線を無失点に抑えた。14−0で愛知教育大学の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学(C) | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
岐阜経済大学 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 7 | × | 12 |
コールドゲーム | (7回コールド) | |
(商大C) | ●田井中、青野、多治見ー長澤、加藤(遥) | |
(岐経) | ○前田(遼)ー大西 | |
[☆本塁打] | 澤木(商C) | |
[☆三塁打] | 澤木(商C) 添盛(経) | |
[☆二塁打] | 澤木、実森、佐藤(商C) 鈴木、加藤2、大成、比嘉(経) | |
[] |
[戦評]岐阜経済大学は4点差の3回、打者一巡の猛攻により、同点とする。6回にも一挙7点を追加し、7回コールド。12ー4で岐阜経済大学の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学(A) | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
中京大学(A) | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 2 | 3× | 11 |
コールドゲーム | (7回コールド) | |
(商大A) | 太田、●彦坂、荒川、宗宮ー川村 | |
(中京A) | 落合、○田中、中村ー牧、田辺 | |
[☆本塁打] | 脇田(京A) | |
[☆三塁打] | 福岡、坂井(商A) 山崎(京A) | |
[☆二塁打] | 井上、石川、増井(京A) | |
[] |
[戦評]中京大学Aは1点差の3回に、4点を追加、逆転に成功する。その後も5回から毎回得点で相手を突き放し、7回コールド。11−4で中京大学Aの勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中京大学(B) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 |
中部大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | × | 6 |
(中京B) | ●森、小林、古殿ー柘植 | |
(中部) | ○助川、島田、三谷、渡辺ー小松 | |
[☆本塁打] | 三ツ矢(京B) | |
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 今井(部) | |
[] |
[戦評]中部大学は2回、2点を先制する。8回に1点差まで追い上げられるも、4人の継投により、リードを許さなかった。6−5で中部大学の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学(B) | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
中部大学 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | × | 8 |
(商大B) | 岡田、大川、●坪井、竹川ー石原 | |
(中部) | 渡辺、○山森、高村、今井ー小松 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 藤井裕、佐々木(商)早稲田、小松(部) | |
[] |
[戦評]中部大学は1回、濱田の適時打で先制する。3点差の7回、4点を追加し、逆転に成功する。そのまま逃げ切り、8−6で中部大学の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
日本福祉大学(A) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 5 |
中京大学 (B) | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | × | 7 |
(日福A) | ●原田、喜多ー中川 | |
(中京B) | ○古殿、倉地ー柘植 | |
[☆本塁打] | 河合(京) | |
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 村田、中村、山本(福) 山田(京) | |
[] |
[戦評]中京大学(B)は3回、犠飛で先制する。その後も河合の本塁打など得点を追加した。日本福祉大学(A)の追い上げも実らず、7−5で中京大学(B)の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋学院大学 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 7 |
名古屋商科大学(A) | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1× | 8 |
(名院) | 林、眞野、●若尾ー原田 | |
(商大A) | 宗宮、彦坂、○太田ー川村 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 土松、時和、山中、中村(院) 奥出2、坂井、福岡(商) | |
[] |
[戦評]両チーム互いに流れを譲らず同点で迎えた9回、名古屋商科大学(A)は岩原のサヨナラ適時打で試合を決めた。8−7で名古屋商科大学(A)の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名城大学(A) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
中京大学 (A) | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 2× | 8 |
コールドゲーム | (8回コールド) | |
(名城A) | ●清野、高津、藤井ー宮崎、山田、桐山 | |
(中京A) | ○和泉、中村、田中、奥田、坪井、藤井ー田辺、牧 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | ||
[] |
[戦評]中京大学(A)は2回、脇田の犠飛で先制する。その後も得点を追加した。試合を有利に進め、8回コールド。8−0で中京大学(A)の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三重大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
名城大学(B) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | × | 4 |
(三重) | ●市川、浅ー寺島 | |
(名城B) | 浅岡、国松、上原、○川瀬ー山下 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 柿沼(三) | |
[☆二塁打] | ||
[] |
[戦評]名城大学(B)は3点差の8回、相手投手の乱れもあり一挙4点を奪い、逆転に成功する。そのまま逃げ切り、4−3で名城大学(B)の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知教育大学 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
中京大学 (D) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
(愛教) | ○力武ー犬飼 | |
(中京D) | ●村上、田邊、辻、高木ー鈴木 | |
[☆本塁打] | 松浦(京) | |
[☆三塁打] | 岩田2、力武(教) | |
[☆二塁打] | 力武(教) | |
[] |
[戦評]愛知教育大学は1回、岩田の3塁適時打などで2点を先制する。その後も試合の流れを渡さなかった。先発した力武は9回2失点完投。4−2で愛知教育大学の勝利。