全日本大会代表決定戦の組み合わせになります。
5/26(土)
第1試合目 名城大学対愛知学院大学→①
第2試合目 愛知大学対名古屋商科大学→②
5/27(日)
第1試合目 ①の敗者対②の敗者
第2試合目 ①の勝者対②の勝者
両日、熱田球場で行われます。
全日本大会代表決定戦の組み合わせになります。
5/26(土)
第1試合目 名城大学対愛知学院大学→①
第2試合目 愛知大学対名古屋商科大学→②
5/27(日)
第1試合目 ①の敗者対②の敗者
第2試合目 ①の勝者対②の勝者
両日、熱田球場で行われます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学(A) | 0 | 8 | 0 | 3 | 0 | 11 | ||||
愛知学院大学(A) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
コールドゲーム | (5回コールド) | |
(商大A) | ○竹村、荒川、彦坂-野村 | |
(愛院A) | ●萩尾、森岡、大畑、鴨井、門脇-藤﨑 | |
[☆本塁打] | 福岡(商) | |
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 田中、岩原(商) |
[戦評]名古屋商科大学(A)は2回、福岡の2ランやその後の連打から8点を先制。4回にも3点を追加し、5回コールド。11-0で名古屋商科大学(A)の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
名城大学(A) | 0 | 0 | 5 | 3 | 1 | 1 | × | 10 |
コールドゲーム | (7回コールド) | |
(名大) | ●川上、日々野、長嶋-加辺 | |
(名城A) | 柴田、○藤井、高津、清野-山田、宮崎 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 阿南、中村、大森(城) |
[戦評]名古屋大学は3回、川上の適時打で先制する。その裏、名城大学(A)が5点を取り、逆転する。その後も得点を重ね、7回コールド。10-1で名城大学(A)の勝利。
平成30年度第7回新人交流戦の組み合わせになります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
中京大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 |
(名商大) | 河村、竹川●太田-野村 | |
(中京大) | 村松○中間-牧 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 長谷川(名) | |
[☆二塁打] | 山崎、渡邊(中京) |
戦評:中京大は二回裏岸本のタイムリーで先制。名商大は四回にワイルドピッチなどで逆転。しかし3-2で迎えた九回裏中京大村上のタイムリーでサヨナラ勝ち
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
名城大学 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1× | 7 |
8回コールドゲーム | ||
(名城大) | ○久保、吉田ー青木 | |
(名院大) | ●家田、林ー混同 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 清野(城) | |
[☆二塁打] | 一杉、丹羽、浜島(院) |
戦評:名城大は一回神谷のバントヒットなどで二点先制。投げれば名城大久保が7回無失点の好投。内山のサヨナラタイムリーで名城大のコールド勝ち。
5月16日 パロマ瑞穂野球場 第2試合入れ替え戦 名城大学-名古屋学院大学
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
名城大学 1 2 1 1 0 13 18
名古屋学院大学 0 0 0 0 0 0 0
(名城大) | ○山本、常本-青木 | |
(名院大) | ●野村、丹羽-近藤、小島 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 西島2(城) | |
[☆二塁打] | 神谷、吉野、清野(城) |
戦評:名城大は1回坪井のタイムリーで1点先制。その後も名城大は徐々に加点していき、6回には一挙13点を取り18-0で名城大の勝利
5月16日 パロマ瑞穂野球場 第1試合 中京大学-名古屋商科大学
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
中京大学 0 0 1 1 6 6 14
名古屋商科大学 0 0 0 0 0 0 0
6回コールド | ||
(名商大) | ●竹村、長富‐川村 | |
(中京大) | ○鳥居ー牧、小野 | |
[☆本塁打] | 岸本(中) | |
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 井上、村上(中京) |
戦評:中京大は3回大塚のライト前ヒットで先制。さらに5回中京大の岸本のグランドスラムなどで一挙6点を挙げその後も追加して結果14-0で中京大の勝ち。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名城大学 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||||
愛知学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
5回降雨コールドゲーム | ||
(名城大) | 山本、●久保-青木 | |
(愛院大) | 中村、小笠原、○野村-沢田 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 神谷(名)井上(愛) | |
[☆二塁打] | 中洞(愛)清野(名) |
戦評:名城大は7番西島のスクイズで先制し3回にもスクイズで追加点を挙げるも、5回愛学大は長短打で逆転し降雨コールドで愛学大の勝利。
5月12日 中京大学野球場 第1試合 中京大学-愛知大学
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
中京大学 0 0 2 2 4 0 4 12
愛知大学 0 0 0 0 2 0 0 4
7回コールド | ||
(愛知大) | ●加納、牧、加賀、浅田-大木 | |
(中京大) | ○村松、黒住-牧 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 大塚(中) | |
[☆二塁打] | 大塚、村上2、柘植、井上(中京)寺本(愛) |
戦評:中京大は3回柘植の2点タイムリーで先制すると、四回、3連打で2点を追加する。流れを渡さず12-4で中京大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知学院大学 | 0 | 2 | 5 | 0 | 2 | 6 | 15 | |||
名城大学 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
6回コールドゲーム | ||
(愛院大) | ○天野-沢田 | |
(名城大) | ●水野、柴田、国松、常本、藤井‐角谷 | |
[☆本塁打] | 中野(名) | |
[☆三塁打] | 神谷(名) | |
[☆二塁打] | 山元(愛) |
戦評:愛院大は2回に沢田のスクイズで先制し、その後も得点した。名城は中野の本塁打で追い詰めるも及ばなかった。
5月10日 パロマ瑞穂野球場 第1試合 中部大学-愛知学院大学
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
中部大学 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
愛知学院大学 0 0 0 0 0 2 2 2 × 6
(中部大) | ●渡辺、柿本-富田 | |
(愛院大) | ○小野-沢田 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 水間(愛) | |
[☆二塁打] | 沢田(愛)丹下(中部) |
戦評:中部大は6回5番小林のタイムリーっで先制する。愛学大は6、7、8回に2点ずつ取り6-1で愛学大の勝利
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名城大学 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
愛知大学 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 1 | × | 7 |
(愛大) | 西岡○大西-大木 | |
(名城大) | 田中、吉田、久保●常本‐角谷 | |
[☆本塁打] | 奥田(名) | |
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 古家、神谷(名) |
戦評:6-6の同点で迎えた8回裏愛知大は内野ゴロの間に1点を取り勝ち越す。9回名城は逆転できず6-7で愛知大の勝利。
5月9日 パロマ瑞穂野球場 第1試合 愛知大学-名城大学
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
愛知大学 0 0 0 5 1 1 0 0 1 8
名城大学 0 0 2 0 1 0 2 0 2 7
(愛知大) | ○天野、野村-沢田 | |
(名城大) | ●水谷、吉田-青木、阿南、角谷 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 安井、水野(愛)角谷、中野2、江藤(名) |
戦評:愛知大水野が5安打を放ち打線を引っ張り8点を奪う。名城大も追い上げるが1点及ばず愛知大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知学院大学 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 12 | |
中部大学 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | × | 4 |
八回コールドゲーム | ||
(愛院大) | ○天野、野村-沢田 | |
(中部大) | ●長谷川、川合‐富田 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 結城(愛) | |
[☆二塁打] | 天野(愛)大津(中) |
戦評:愛学大が16安打12得点をあげて八回コールドで中部大に勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
中京大学 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1× | 7 |
7回コールドゲーム | ||
(愛院大) | ●天野-沢田 | |
(中京大) | ○松井、眞榮城、鳥居-牧、田辺 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 牧、岸本(中) |
戦評:0対0で迎えた3回裏、中京大は牧の3点適時打により、5点を取る4,7回にも1点ずつ取り7点差つけた。愛学大は7回まで3安打に抑えられ、コールドで中京大の勝ち。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
中部大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 12 |
名古屋商科大学 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 |
(中部大) | 渡辺、川合○柿本‐富田 | |
(名商大) | 竹村、竹川、●河村-野村 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 大津(中) | |
[☆二塁打] | 濱田、小林(中) |
戦評:名商大は二回、野村の犠牲フライで先制し三回にも2点追加するも、六回、中部大が4連打し6点を取り逆転。その後同点で迎えた延長12回に中部は大津の勝ち越しタイムリースリーベースヒットで中部大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
名古屋商科大学 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 |
中部大学 | 4 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 10 |
(名商大) | 長谷川、村松、堀田、○渡辺-富田、小松 | |
(中部大) | 竹川、太田、長富、●河村-野村 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 丹下(中部) | |
[☆二塁打] | 丹下、今井(中部)戸松、長谷川2(名) |
戦評:中部は初回3連打や押し出しで4点追加するが、四回名商大学は打者11人の猛攻で5点を奪い逆転するも十回裏柴田のサヨナラタイムリーで中部の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中京大学 | 3 | 0 | 4 | 4 | 1 | 12 | ||||
愛知学院大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
5回コールドゲーム | ||
(中京大) | ○村松-牧 | |
(愛院大) | ●小野、大畑、松下‐沢田 | |
[☆本塁打] | 柘植(中) | |
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 村上、牧、岸本(中) |
戦評:中京大は初回、柘植の本塁打で3点先制すると三回、四回にも4点ずつ取り寄せ付けず中京大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中部大学 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 |
名城大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
(中部大学) | ○渡辺、川合‐富田 | |
(名城大学) | ●水谷、田中、山本-角谷 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 石田、丹下、柴田(中)清野、坪井2、奥田(名) |
戦評:名城大は一回に1点先制したが三回に中部大4番丹下のツーベースなどで4点を取り逆転。名城は七回に1点返すも及ばず中部大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
名古屋商科大学 | 1 | 4 | 3 | 2 | × | 10 |
コールドゲーム | ||
(愛知大) | ●西岡、大西、加納‐大木 | |
(名商大) | ○竹村‐野村 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 橋口(名)2 | |
[☆二塁打] | 仲二見(愛) |
戦評:名商大は初回に鈴木のヒットなどで先制し、その後も二回、三回、四回と連続で加点し、相手を寄せ付けず名商大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 4 |
愛知大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 |
(名商大) | ○太田、長富、竹川、河村‐野村 | |
(愛知大) | ●石川、大西、西岡-大木 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 原田、津田、福岡(名) |
戦評:名商大は3対3の同点で迎えた8回津田のタイムリーで追加点。愛知大学は最終回チャンスを作るも追いつけず、名商大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名城大学 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 5 | ||||
中部大学 | 3 | 1 | 4 | 1 | × | 9 |
(名城大) | ●久保、吉田、柴田、田中-角谷 | |
(中部大) | ○柿本‐富田 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 小林、大津(中部) | |
[☆二塁打] | 古家2(名) |
戦評:中部大は名城大学の投手を攻略し、毎回得点で9得点。名城は三回に3点、五回に2点を取るも降雨コールドで中部大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
愛知学院大学 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
名古屋商科大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1× | 4 |
(愛院大) | ●小野、野村、天野-藤崎 | |
(名商大) | ○坪井、長富、竹川、河村-野村 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 水間(愛学) | |
[☆二塁打] |
戦評:愛学大は初回水間、奥村のタイムリーで2点を先制し四回に山元のスクイズで三点を取る。
名商大は二回、五回、八回に1点ずつ取り3対3の同点で延長戦に入る。
十二回裏 名商大長谷川のサヨナラタイムリーにより名商大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名城大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中京大学 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
(名城大) | ●久保、吉田、山本、常本ー角谷 | |
(中京大) | ○松井、速水、黒住ー牧、小野、田辺 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 柘植、村上(中京) |
戦評:中京大は四回近藤のタイムリーで2点を先制する。名城大はチャンスを作るもあと1打でず無得点で中京大の勝ち。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中京大学 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
名城大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(中京大) | ○村松、鳥居、黒住ー牧、小野 | |
(名城大) | ●水谷、田中-角谷 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 大塚(中京) | |
[☆二塁打] |
戦評:中京大は二回に牧の犠牲フライで先制しその後岸本のタイムリーで2点目を取る。その後四回にも2点を取り名城大を突き放す。名城大は中京大の継投に無得点だった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
愛知学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(名商大) | ○竹村-野村 | |
(愛院大) | ●天野野村-藤崎 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] |
戦評:名商大は四回津田のタイムリーにより2点先制。さらに九回に濱口のスクイズで追加点。愛学は竹村の前に三安打完封負け。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知大学 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 |
愛知学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(愛知大) | ○石川、大西-大木 | |
(愛院大) | ●岡、野村-沢田 | |
[☆本塁打] | 水野(愛知) | |
[☆三塁打] | 大河内(愛学) | |
[☆二塁打] | 奥村(愛学)大木(愛知) |
戦評:愛知大は、二回に1点を先制し、さらに三回にも四番水野のスリーランホームランにより、4-0とする。愛学大は六回に1点を返すも、あとが続かず、5-1で愛知大の勝利
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中京大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
中部大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | × | 5 |
(中京大) | ●村松、黒住-田辺 | |
(中部大) | ○渡辺-富田 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 今井(中部) 岸本・大塚(中京) |
戦評:中部大は2-1で迎えた六回裏、相手のエラーや1番石田のタイムリーヒットにより、2点を追加。その後両チームとも1点を取り、5-2で中部大の勝利
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中部大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 7 |
中京大学 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | × | 8 |
(中部大) | ●長谷川-富田 | |
(中京大) | ○中間、真栄城-鈴木 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 脇田、柘植2(中京)柴田、富田(中部) |
戦評:中部大は初回に1点を先制したが、二回に中京大8番脇田、9番木村の連続タイムリーで逆転し五回、八回にも追加点を挙げ中部大が九回に5点を返すも、あと1点及ばず8-7で中京大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知学院大学 | 1 | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 8 | ||
愛知大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
七回コールドゲーム | ||
(愛学大) | ○天野-藤崎 | |
(愛知大) | ●浅田、大西‐大木 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] |
戦評:愛学大は初回に五番大河内のタイムリーで先制し、二、三、五と小刻みに加点し相手を寄せ付けず8‐0で愛学大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 4 |
名城大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
(名商大) | ○太田、河村、竹川-野村 | |
(名城大) | ●水谷-角谷、青木 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 原田(商) | |
[☆二塁打] | 江藤(城) |
戦評:名商大は二回に1点を先制し、さらに六回原田のスリーベースにより1点を追加し、九回にも後が続かず4‐1で名商大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 |
中部大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | × | 6 |
(愛知大) | ●西岡‐大木 | |
(中部大) | ○堀田、長谷川‐富田 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 安井、寺本(愛大)山田(中部大) | |
[☆二塁打] | 水野、金田(愛大)今井(中部大) |
戦評:愛知大学は5回に8番金田のスリーベースヒットにより4点を取るが、その裏、中部大が5点を取り逆転。その後も1点追加し、6-5で中部大の勝利。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
中部大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 |
愛知大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
(中部大) | ○渡辺-富田 | |
(愛知大) | ●石川、大西-大木 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 大津、小林(中)刈谷、安井、水野(愛) |
戦評:中部大は、七回に大津のツーベースで先制をし、八回にも3点を取り突きはなす。愛知大は、3点を返し、粘りを見せるも、あと1歩、及ばなかった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名城大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 5 |
名古屋商科大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
(名城大) | 久保、吉田、○山本‐角谷 | |
(名商大) | 竹村●河村‐野村 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 長谷川(名商) | |
[☆二塁打] | 長谷川(名商)江藤、中野、坪井(名城) |
戦評:両者同点で迎えた九回表に名城大が相手のミスで逆転。5-4で名城大の勝利。
1部〜4部までのリーグ戦の日程表になります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知学院大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
名城大学 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 4 |
(愛院) | ●天野、野村-沢田、藤﨑 | |
(名城) | 吉田、○久保、柴田、山本、清野-角谷 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | ||
[☆二塁打] | 古家、神谷、清野(城) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名古屋商科大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
中京大学 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 3 |
(商大) | ●竹村、河村-野村 | |
(中京) | ○松井-牧 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 野村(商) | |
[☆二塁打] | 中村(京) |
4月2日時点のトーナメント表です。
次の試合は4月5日(木)
第1試合目 愛知学院大学 対 名城大学
第2試合目 中京大学 対 名古屋商科大学
パロマ瑞穂球場で行われます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
名城大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | ||
名古屋商科大学 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3× | 9 |
コールドゲーム | (7回コールド) | |
(名城) | ●水谷、常本-角谷 | |
(商大) | ○竹村、太田-川村、野村 | |
[☆本塁打] | ||
[☆三塁打] | 橋口(商) | |
[☆二塁打] | 古家、江藤(城) 田中、川村、戸松、野村(商) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||
中京大学 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 | 3 | 11 |
コールドゲーム | (6回コールド) | |
(愛院) | ●天野、野村、小笠原-沢田 | |
(中京) | ○村松-牧 | |
[☆本塁打] | 村上(京) | |
[☆三塁打] | 上原(京) | |
[☆二塁打] | 大塚、村上(京) |